「路上の屋台」文化を紹介!ベトナム語では 「Quán ăn vỉa hè 」と言います。
みんなさん、こんにちは。イージーベトナム語の管理人です。
引き続き、ベトナム語をお教えします。
今日は、ベトナムの「路上の屋台」文化です。単語を教えた後、 ベトナムの「路上の屋台」文化について、紹介させていただきます。
単語:
1. ベトナム語:「quán ăn vỉa hè」
発音:「クアン・アン・ヴィア・へー」
日本語: 路上の屋台
2。ベトナム語:「bánh mì」
発音: 「バン・ミー」
日本語: パン・ミー(フランスパンのサンドイッチ)
3。ベトナム語: 「Chè」
発音: チェー
日本語: チェー(ベトナムのスイーツで、温かいのと冷たいのがあります。)
ベトナムは、こってりとした食文化を持っています。味も、料理のタイプも豊富で美味しくて、食べるともうやみつきになります。もちろん、人それぞれ異なりますが、もしベトナムへ来たら、是非、ベトナムの料理を食べてみてください!今回は、ベトナムの「路上の屋台」文化を紹介したいと思います!ベトナムへ来たら、「路上の屋台」をよく見かけます。
「屋台料理」はベトナム人には愛着があって、生活の一部になっています。ベトナムの食文化にはさらに魅力があります。おやつから麺類までなんでも、どこでも、いつでも、朝から晩まで、にぎやかな「屋台」で食べられます。特に、旧市街の飲食ストリートがおすすめです。「屋台」がいっぱい並んでいる飲食ストリートに入ってみてください。にぎやかです。そして、いろんな料理の味を試してみると、どんな料理でも食べたくなるでしょう。同じ料理でも、店によって、味が違うので、好みの味を求めて様々な店で食べ比べてみましょう!
食べ物にひかれるドラこです。バンミーならまだしも、チェーは種類が多そうで、ベトナム語でオーダーするのは難しいかも。ベトナム語でのオーダーの仕方も、教えてもらえますか?
ドラこ様、コメントについて、ありがとうございました。チェーはいろんな種類がありますね。でも、美味しいチェーのリストを教えます。
chè đỗ đỏ : (チェー・ド・ド): 小豆のチェー
chè đỗ đen : (チェー・ド・デン):黒豆のチェー
chè bưởi: (チェー・ブオイ):グレープフルーツのチェー
chè thập cẩm: (チェー・タップ・カム): 全部のチェー
chè Thái: (チェー・タイ):タイチェー
chè ngô:(チェー・ゴー):コーンのチェー
発音はカタカナで説明しますが、正しく発音できるように、ネイティブ教師から勉強してください!